お客様サポート

ロボット芝刈機に係る安全事項

安全にお使いただくために

ロボット芝刈り機に係る安全事項

警 告

• 本機は、芝刈りのみにご使用ください。10cm 以上の芝を刈ることはできません。
• 改造、分解は絶対に行わないでください。安全性・信頼性が低下したり故障の原因になります。また、当社の保証サービスは一切受けられなくなります。
• ご使用前にこの説明書をお読みになり取扱の注意事項をよくご理解の上ご使用ください。
• 石、鉄くずなどの多い場所では使用しないでください。
• 揮発性可燃物、腐蝕ガスのある場所では使用しないでください。
• 作業中は、子供やペットを近づけないでください。作業者以外、本機へ近づけないでください。けがの恐れがあります。
• 未成年者の単独使用は禁止です。監督下で作業してください。
• 成年者でも、操作の仕方がよく分からない場合は、独自の使用をしないでください。
• 運転中に回転部及び可動部 に手や足及び衣類を絶対に近づけないでください。触れると巻き込まれ重大な事故の恐れがあります。
• 運転中/ 使用直後は、モーター部は非常に高温になっていますので、手を触れないでください。

• 本機をご使用になる前に、この取扱説明書をよく読み、理解したうえで正しく取扱ってください。
• 使用前に部品に損傷がないか十分点検し、正常に作動するか、また所定機能を発揮するか確認してください。
• 使用中に異常音、異常振動があったときは、直ちに使用を中止し、点検、修理を行ってください。
• 部品交換は、純正部品を使用してください。
• 破損した部品交換や修理は、取扱説明書の指示に従ってください。取扱説明書に指示されていない場合は、お買い求めの販売店に修理を依頼してください。修理の知識や技術のない方が修理しますと、十分な性能を発揮しないだけでなく、事故やけがの原因になることがあります。
• 可動部分の位置および締め付け状態、部品の破損、取付け状態、その他動作に影響を及ぼす全ての箇所に異常がないか確認してください。

注 意

• 動作中や保管時の周囲温度は0 ~ 50℃にしてください。
• お手入れに強酸性、強アルカリ性の薬剤やシンナー、ガソリン、ベンジン等は絶対に使用しないでください。

• 水平で安定している所でご使用してください。
• 子供の手の届かない安全で、乾燥した場所に保管してください。